自動で投資をしてくれるロボアドバイザーで今もっとも人気のWealthNavi!
5月は今年3度目の世界同時株安…本当にもう勘弁してほしいです!
WealthNaviはどう動いたでしょうか?
WealthNaviの投資資金はいくら?
WealthNaviは様々な証券会社が取り扱っているようですが
私は住信SBIネット銀行からはじめました。
資金は30万円+毎月積立1万円!
| 年月 | 入金額 |
| 30年9月 | 300,000円 |
| 30年10月 | 10,000円 |
| 30年11月 | 10,000円 |
| 30年12月 | 10,000円 |
| 31年1月 | 10,000円 |
| 31年2月 | 10,000円 |
| 31年3月 | 10,000円 |
| 31年4月 | 10,000円 |
| 01年5月 | 10,000円 |
| 合計 | 380,000円 |
WealthNaviの運用状況
第36週目の運用状況は以下のとおりです。

マイナス約2万円!!
まぁ私が今やっている他の金融商品の中では含み損は一番少ないほうです。
むしろこれだけ急落しててこの含み損で済んだのは大したものかな…
リバランスはしたのか?
先月は初のリバランスを行いましたが、5月はリバランスすることはありませんでした。
これが吉と出るか凶と出るか
新たに購入した金融商品は?
5月に購入した金融商品は以下のとおりです。

今は中国との関係で来月もアメリカ株は下がる予感しかしませんが、ここでアメリカ株を優先的に買い増し!
本当に大丈夫なのだろうか??
しかし保険的に金を2番目に多く買っていますね。
WealthNaviのポートフォリオ
WealthNaviが現在運用している保有銘柄は以下のとおりです。

やはり金は安全!
分配金は入ってきた?
5月は3回分配金が入りました。
分配金が少ない…



WealthNaviの資産運用方針
現在のWealthNaviの資産運用方針は以下のとおりです。
第36週を終えてWealthNaviの評価
本当に今年はどうなってるんだというくらい
何度も何度も世界的に株安が続きますね。
そんな中でも耐えに耐えている印象のWealthNaviです。
うまく世界情勢に合わせて含み損を小さくしようとして、資産を守ってくれている気がします。(気がするだけ)
しかし下がったときこそWealthNaviの真骨頂!
月末に5月の底に近いところで買い増しをしてくれているので、またプラスになるのを気長に待ちたいと思います。




コメント