最近チラホラとMNP業界(?)がまた賑わってきました。
新しい機種は欲しいけど機種変更だと高いし…
そういう時こそMNPで安く欲しい機種をゲットしましょう!
だけど今使ってるキャリアを変更したくない…そんな方にはイオンモバイルからのMNPをオススメします!
今回ご紹介するのはドコモ系の格安SIMからのMNP方法なのでauやソフトバンクへMNPしたいケースです。
イオンモバイルのMNP費用
まずは通常時のイオンモバイルのMNP費用を計算してみます。
イオンモバイルはMNP弾にするための最安プランは「音声500Mプラン」になります。
また、短期解約金は無料ですが、契約後180日以内にMNPで転出する場合は「MNP転出手数料」として8,000円かかります。
料金 | |
契約事務手数料 | 3,000円 |
音声500Mプラン | 1,130円 |
MNP転出手数料 | 8,000円 |
消費税 | 970円 |
合計 | 13,100円 |
※オンラインからの申込の場合、5,400円以下の注文は760円(税込)の送料がかかります。
キャンペーン時のイオンモバイルのMNP費用
次にキャンペーン時のMNP費用を計算します。
この記事を書いている現時点で下記のようなSIM代金(契約事務手数料)3,000円が1円になるキャンペーンを行っています。
その時の費用を計算してみました。
料金 | |
契約事務手数料 | 1円 |
音声500Mプラン | 1,130円 |
MNP転出手数料 | 8,000円 |
消費税 | 730円 |
合計 | 9,861円 |
※オンラインからの申込の場合、5,400円以下の注文は760円(税込)の送料がかかります。
通常時はもちろんキャンペーン時はauやソフトバンクにMNPをするなら断然イオンモバイルがお得ですね!
イオンモバイルからのMNP転出方法
イオンモバイルのMNPはネットでできます。
下記のマイページからログインしてMNP転出手続きをします。
イオンモバイルマイページ
ここから先は以下の記事に詳しい手順が載っていますので参考にしてください。
定期的に機種をすごく割引してくれるため、機種の売却額と合わせるとMNP転出費用がすごく安くできる楽○モバイルさんはたしかに安いのは安いんですが、MNP予約番号を発行するためにはサポートに電話しなければいけないし、何よりそのサポートへの電話がめちゃくちゃ繋がりにくいので個人的には好きではありません。
以前楽○モバイルさんから予約番号を発行しようとして2時間くらいかけ続けた苦い思い出があるので私は二度と使いたいと思いません…(楽○モバイルさんごめんなさい)
MNP予約番号発行までの日数
MNPをするにあたって気になることがもう一つ。
MNP予約番号発行までの日数です。
公式サイトには以下のように書いてあります。
申込後4~5日程度でマイページで確認できるようになるそうです。
ちなみにSIM申込から発送までが以下のように書いてあります。
契約完了後3日~7日でお届けと書いてあるので、届いてから即日MNP予約するとすると
MNP予約番号発行までに7日~12日かかる
店頭で申し込めばもう少し早くできるようですが全てネットでやろうとするとけっこう日数を要するのでMNPを考えている方は早めに申し込むことをオススメします。
個人的な体験からするとMNP予約番号の発行は上記の日数より短いような気がする(実際には2~3日で発行されるような気がする)のですがなんでこんな長めに設定しているのでしょうか?(念のためかな?)
コメント