1月26日に発生したコインチェックのNEMの不正流出事件はその後どのような動きがあったのか色々調べてみました。
ちなみに私もコインチェックに242XEMを保有中です。
警視庁と金融庁が動いた
ようやく動いたかという感じですが、今のところコインチェックの資産状況など、どうなっているのかの発表はされていませんね。
一部報道では顧客の資産と自己資金がまとめて管理されていたという話がありますがどうなんでしょう?
結局返済ができないという話になっても他の通貨はそのまま返してほしいなぁ…
NEMを盗んだ犯人が動いた
1月30日に犯人が動いたようです。
いくつかのアドレスに少額のNEMを送金して、追跡プログラムがどう動くのか試しているようですね。
一部のアドレスは今回の事件とは全く関係のない一般人のアドレスに送られているようで、これが送られてきた人はどうしたらいいのでしょうか?
さすがに取引所を介して円に戻そうとしても絶対止められますよね(笑)
ここに私のNEMアドレスを晒したら犯人は送金してくれるのでしょうか?
NEM送金メッセージ
327d6741a70a1958
NEMアドレス
NAGJG3-QFWYZ3-7LMI7I-QPSGQN-YADGSJ-ZGJRD2-DIYA
Coincheckから何か追加で発表はあったのか?
今週もコインチェックからワクワクさせてくれるような発表があるかと思っていました。
今週あった発表はコチラ
- 金融庁の業務改善命令について
- 各キャンペーン一時停止のお知らせ
- 出金再開の予定について
この3点だけでした。
最後の発表はメールが届いたときにタイトルを見て
「よっしゃー!キタキタ!」
なんて喜びましたが中身を見ると
「今出金できるように頑張ってるよ!時期は未定だよ!」
というどうでもいい発表でした。
ついでにコインチェックでんきも私は加入しているのですが、
「特典の使用料金の一部をビットコインでキャッシュバックというものは無理になったから現金で還元するね!」
というメールも届きました。(オイオイオイ…)
NEMの現在の価格
先週は補償金額より高くなってんじゃねーか!ふざけんな!
という怒号が遠くで聞こえてましたが今はちゃっかり補償金額より下がっております。
元はといえばこんなに下がったのもコインチェックのせいなのですが、補償金額より価格が下がってしまった今はそっとしておきましょう。
きっとコインチェックの出金が再開し、NEMの補償もされたあとはまたNEMの価格も急騰すると思いますので今のうちに買っておくのがいいかもしれませんね。
NEMも買えるZaifはコチラ
仮想通貨取引は大手を利用したいならコチラ↓
コメント